2017年9月13日水曜日

天理いなほだより

こんにちは😃
⭐️小中学生保護者対象『いなほcafe』
9月16日(土)9:30〜11:30
天理市教育総合センター於
持ち物  お茶菓子代100円とマイコップ
参加ご希望の方は
0743-63-0316へご一報くださぃ。
10月定例会は7日(土)です☝️


⭐️ならけん登校拒否を克服する会交流会
10月1日(日)13:15〜16:30
奈良市はぐくみセンター(JR奈良西口徒歩4分)
参加費  500円


⭐️マザーリーフ2周年フォーラム
『不登校 体験発表会』不登校を経験された小中学生保護者の体験談を聴きます。
10月9日(月㊗️)13:00〜15:00
大和郡山市市民交流館(JR郡山駅徒歩2分)
参加費  無料
指導助言  天理大学  千原雅代氏


先日こんな新聞記事を見つけました。
14年間社会に出られない方からの相談に対するアドバイス記事です。
どのように受け止められるかは読まれた貴方次第ですよぉ〜😊
以下抜粋しますね。

「人はなぜひきこもるのか…
それは建前ばかりの社会の裏が見えてしまって、そんなところにいたくないからなのだ。人はなにものかであるためには、孤独に自分と向かい合う『ひとりの時間』を必要とする。けれども、社会が人に与えるのは、こまぎれの時間だけで、考える時間を与えようとはしない。『ひきこもり』の時間は人が命がけで獲得した『成熟』のための時間なのだ…。」(「ひきこもれ」吉本隆明著を引用しての回答者高橋源一郎のコメント→)「ひきこもりの時間は苦しい。でも後になって、それは必要な時間だったんだと気づく時があると思います。今回あなたはここに投稿されました。次のステップに進んでもいい頃ですね。ゆっくりでかまいません。大丈夫。」

私はこの記事を読んで、なんとなく特に後半、心が和みました。
投稿された方にも拍手👏 です。
きっかけ作りと気づき。
大切なのはHop  Step  Jumpですね💨
お子さんの不登校も成長過程の中で何かの気づきを探しているのかもしれません。
親の立場として貴方はどのように感じましたか?

 🐢おくむら  ゆきこ🐢
天理